情報処理技術を総合的に評価をする「情報システム試験」
これまで135万人の受験がいる定番試験です。
受験料がリーズナブルで複数受験がしやすく、3つに独立した体系による試験に改定されたので、より実践的で専門的になりました。
今回はJ検の情報システム試験について、日程、会場、受験料について紹介します。
Contents
情報システム試験とは?
情報システム試験は「情報」を扱う人材に必要なICT能力
(情報通信技術)を客観的基準で評価をする試験です。
科目は3科目あり、
「基本スキル」「プログラミングスキル」「システムデザインシステム」
各科目に合格すると下記の認定が交付されます。
- 1科目合格した場合:各スキルの合格証を交付
- 2科目合格した場合:各スキルの技術認定証を交付
「基本スキル」「プログラミングスキル」:プログラマ認定
「基本スキル」「システムデザインスキル」:システムエンジニア認定 - 3科目合格した場合:2種類の技術認定証を交付
情報システム試験の日程、会場、受験料は?
試験方法は「CBT方式」と「PBT方式」の2つあります。
「PBT方式」は団体向けのため、個人では「CBT方式」になります。
日程
2021年6月13日~2021年8月12日までの実施開始日時の情報です。
●CTB方式(令和2年度)
北海道(併願) | 7月14日 7月16日 |
全日程18:00 |
福島県(単願) | 6月8日 7月16日 |
全日程15:00 |
栃木県(併願) | 6月24日 7月8日 8月5日 |
全日程15:30 |
埼玉県(単願) | 6月15日 7月2日 7月27日 6月16日 7月6日 7月30日 6月18日 7月9日 8月4日 6月22日 7月13日 6月25日 7月20日 |
6月16日 7月14日 8月4日15:30 それ以外の日程は19:30 |
埼玉県(併願) | 6月23日 7月28日 7月7日 7月14日 7月21日 |
全日程17:30 |
東京都(併願) | 6月26日 7月24日 8月8日 |
10:30 15:00
|
山梨県(併願) | 6月19日 7月24日 8月9日 |
全日程13:00 |
静岡県(単願) | 6月17日 7月29日 |
全日程16:30 |
愛知県(単願) | 6月19日 7月10日 |
全日程15:00 |
愛知県(併願) | 6月13日 7月4日 7月25日 6月14日 7月5日 8月1日 6月21日 7月11日 8月8日 6月27日 7月12日 6月28日 7月19日 |
7月5日 7月12日 7月19日は 9:30 それ以外の日程は13:30 |
大阪府(併願) | 6月18日 7月4日 7月31日 |
7月14日のみ10:00 それ以外の日程は13:30 |
高知県(単願) | 6月23日 7月14日 |
全日程17:30 |
福岡県(併願) | 6月18日 7月16日 |
全日程17:30 |
熊本県(単願) | 6月26日 7月24日 |
全日程13:30 |
※申し込みを締め切っている会場もあるので注意してください。
試験日
●前期
令和3年9月12日
出願期間
手書き:令和3年6月1日から7月16日
電子:令和3年6月1日から7月20日
●後期
令和4年2月13日
出願期間
手書き
令和3年11月1日から12月17日
電子
令和3年11月1日から令和4年1月7日
受験料
基本スキル | 3,500円 |
プログラミングスキル | 3,000円 |
システムデザインスキル | 3,000円 |
情報システム試験の会場はどこ?
北海道
イーエデュケーションズ札幌テスティングセンター(併願)
北海道札幌市北区北7条西5-8-1 北7条ヨシヤビル4F
福島県
学校法人畑学園磐城学芸専門学校
福島県いわき市好間町下好間字浦田154-1
栃木県
エヌシーエス宇都宮テストセンター
栃木県宇都宮市鶴田町3336-18
埼玉県
中央情報センター
埼玉県新座市東北2-33-10
パソコンスクールフェニックス大宮教室
さいたま市大宮区大門町3-22-2
新栄ビル1号棟1階
東京都
JJS東京ラーニングセンター飯田橋会場
東京都新宿区下宮比町3-2 飯田橋スクエアビル6F
山梨県
JESパソコンスクール甲府
山梨県甲府市上今井町617-3
静岡県
専門学校静岡電子情報カレッジ
静岡県静岡市駿河区森下町4-25
愛知県
パソコンコミュニティ日比野教室
愛知県名古屋市熱田区日比野町72
大阪府
PCカレッジ東梅田校
大阪府大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル2階
関西経理専門学校
大阪府大阪市北区天神橋二丁目北1番2号
高知県
学校法人日翔学園高知開成専門学校
高知県高知市本宮町65番地7
福岡県
西日本新聞パソコン教室 天神校
福岡県福岡市中央区天神4-3-20 ノース天神8階
熊本県
九州技術教育専門学校 熊本校
熊本県熊本市中央区細工町5-35-1
新型コロナウィルス拡大防止対策及びメールの随時確認を
お願いします。
●試験当日は原則マスク着用。
●館内での私語は控える。
●感染の拡大の状況次第で急遽中止になる事があります。
その際は登録したメールアドレスに連絡します。
※会場内は許可されたもの以外の私物持ち込み禁止です。
認められるもの:筆記用具、指定された電卓
情報システム試験の出題内容は?
>>基本スキル




情報システム試験の申し込み方法は?
インターネットでの申し込みになります。
CBT方式の申し込み(出願)は「MASTERCBT PLUS」の
受験受付・決済サービスを利用しています。出願申し込み前に下記を確認して下さい。
- 受験料
会場施設料として700円(税込)が別途必要です。
受験料などの支払いは指定のコンビニエンスストア、クレジットカードから選ぶ事ができます。
- 試験の流れ
CBT試験の大まかな流れは「本試験について」をご覧ください。
申し込みの流れ
①CBT方式に申し込む。

②申し込みにあたっての注意事項を読み、スクロールして
上記内容およびプライバシーポリシーに同意しますに同意しますに
チェックを入れ同意して次へ進むをクリックします。


③アカウント登録ページになりメールアドレスを入力して登録をクリック


④登録したメールアドレスに申し込みURLが届くので
申し込みURLを全てコピーしてブラウザのURL欄に貼り付けて
アクセスします。

⑤氏名、住所など必要事項を入力して確認するをクリック
すると登録完了です。

※技術認定を希望される方は免除更新欄に合格済の受験番号を入力します。

⑥登録内容を確認して購入フローへ進むをクリックします。

⑦試験実施会場一覧が出てくるので希望の受験地を選んで青い申し込みをクリックします。
⑧試験一覧が出てくるので試験種別を選択し、右の青い購入をクリックします。

⑨内容を確認して申し込みをクリックします。

⑩支払い方法を選択して次へをクリックします。

※コンビニエンスストアの場合
内容を見て確認をクリックします。

申し込み確定をクリックします。

※クレジットカードの場合
クレジットカードの情報を入力して確認をクリックします。
確認内容を見て間違いがなければ申し込みをクリックします。

⑪申し込み完了です。

申し込み期限は試験実施日の3週間前までです。
まとめ
今回はJ検の情報システム試験について、日程、会場、受験料について紹介しました。
情報システム試験には3科目あります。
- 「基本スキル」
- 「プログラミングスキル」
- 「システムデザインシステム」
単願、併願があり1科目でも合格すれば合格証がもらえます。
受験料も他の検定、資格試験と比較するとリーズナブルな価格ですね。
申し込み方法はインターネットのみで、試験日程の3週間前まで
申し込みが可能です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。