料金 | 月額 8,800円(税込) |
コース | 2コース トライ式プログラミング合宿 |
教室数 | 全国338以上 |
公式ページ | https://www.kobekyo.com/programming/ |
今回はKOOVを使って楽しく学べる個別教室のトライ「トライ式プログラミング教室」について調査しました。
トライ式プログラミング教室は、ソニーグローバルエデュケーション社が全面協力しています。
そのためトライで積み上げてきた指導ノウハウを完全オリジナルカリキュラムで学ぶことができます。
今回はそんな人気のトライ式プログラミング教室の気になる口コミや評判、カリキュラムや授業環境、講師、無料体験などについて徹底的にレビューしていきます!
Contents
トライ式プログラミング教室のリアルな口コミ・評判のまとめ。通うメリットは?
カリキュラムやコース
- 教材が興味深かった
- 個別レッスンなので自分のペースでできる
- 難易度もちょうどよくこどもの力で組み立てられる
- オリジナルのブロックが魅力的
- 簡単すぎた
- カラフルなブロックでこどもは気に入っていた
- タブレットで色々な角度から図を見れる
- 組み立てしやすい
- 教材が小学生向け
楽しそうに取り組んでいるのが伝わて来るね♪
教室の雰囲気や授業環境
- 静かで集中できる
- 部屋が明るかった
- 落ち着いた雰囲気
- 外から見えるため気が散らないか心配
- きれいで入りやすい
- 楽しく通える雰囲気
- 塾と同じスペースでやっている
- 大きな声は出しづらい
- 見通しがよくて目が届くスペース
それなら体験授業に参加して確認するのがおすすめだね!
料金や費用
- 思った通りの料金設定
- 教材はやや高め
- 少し高い
- レンタルできるところがよかった
- 年齢によっては妥当な料金
- 月2回と考えると高い
- 他よりは安い
しかもレンタルできるところは魅力的!
講師の評判
- こどもと同じ目線で教えてくれる
- 作業が丁寧
- 優しい印象
- 教え方がわかりやすい
- 笑顔で接していてよかった
- こどものやる気を尊重している
トライ式プログラミング教室に実際に通ったこども(生徒)と親の感想/通わせてよかった?
感想レビュー1人目
こどもへの接し方がとても上手で、こどもも先生を気に入っていました。
受験などの質問にも丁寧に答えてくださり、対応もよかったです。
また、レッスン時間や曜日を自分たちで選ぶことができること、振り替えが無料だったところが魅力的でした。
感想レビュー2人目
先生が堅苦しくないので、こどもも気軽に話かけることができていました。
もともとレゴが好きだったので、遊びの延長のように勉強を楽しんでいます。
自分で作ったものを動かすことが楽しかったそうです。
いつもうれしそうに話してくれます!
感想レビュー3人目
ブロックを使うのでこどもは興味津々でした。
先生はこどもがやることには口は出さず、見守っているところがよかったです。
こどもは自分で作ったものが動くなんて!ととても驚ていました。
感想レビュー4人目
個別レッスンなので、こどもの様子を見ながら進めていくのが魅力的でした。
とくにこどもがわからなくてつまづいた時に、紙に書いて教えてくれたことが印象的です。
こどもに合わせて、その子に合う指導方法を臨機応変に対応していてよかったと思います。
感想レビュー5人目
少人制のため先生との距離が近く、個人のレベルに合わせて進めてくれるのはうれしかったです。
こどもがなかなか理解できなくても、別のアプローチから教えてくれました。
こどもが理解できるまで根気よく教えてくださったのはとてもありがたいです。
こどもも楽しく通えているのでよかったです!
トライ式プログラミング教室の無料体験はできるの?
無料体験の流れを解説
- 事前予約をする
まずは公式ページのお申込みメールフォームから申し込みます。(電話でも可) - 登録した番号に電話がくる受講場所と日時を確認します。
- 体験会当日
お子さまは体験授業、。保護者の方は見学。
持ち物については、筆記用具と持っていればご自身のKOOV。
実際に無料体験をした感想とは
わが子はレゴがとても大好きで、「ご飯だよー」といっても聞こえないくらい夢中になってやっています。
そのためこれを活かすことができないかな?と思っていたところ、こちらのトライ式プログラミング教室を発見しました。
有名なソニー・グローバルエデュケーション社が協力していること、個別教室のトライで有名なため安心感がありました。
また口コミを見ると、オリジナル教材がカラフルで魅力的!との声がたくさん。
レゴ好きな息子にはぴったりかも!と思い、体験授業に参加しました。
ブロックを見るなり、やや興奮気味のこども。
早くやりたくてウズウズしているのが伝わりました。
さっそく組み立てていくと、とても楽しそうにと取り組んでいました。
途中でつまづいても先生が丁寧に教えてくださり、自分でなんとか組み立てることができました。
最初から最後まで自分で作ったものが動いた時の驚きはすごかったです!
興奮していましたね!!
こどもの新たな一面と成長したなと感じることができました。
終始笑顔でイキイキしている姿を見て、参加してよかったなと思いました。
まとめ
いかがでしたか?
個別教室のトライ「トライ式プログラミング教室」
今回はリアルな口コミ・評判を徹底的にレビューしてきました。
トライ式プログラミング教室ではカラフルなオリジナル教材を使用!
カラフルなためこどもは興味津々!楽しく取り組めますよ。
また個別制のためその子に合ったペースで進めることができ、指導内容も人それぞれ!
これはトライでの指導実績があるからこそです。
レゴやブロックが好き!
カラフルなものが好き!という子にはぴったりですね!
気になる方はぜひ無料体験授業に参加してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。